1 ▲
by oshokuji7
| 2011-05-31 23:35
| 音楽
![]() isaoちゃんです。 ★之助's NEW HEAVENではトニー・isaoと呼ばれています;) チューニングやステージでおこる様々な事件に素早く対応する重要なお仕事です。 ▲
by oshokuji7
| 2011-05-31 01:43
| 音楽
ツイッターで話題になっていたネタです。
こんなツイートがありました。 「海老名市のイメージキャラクター(ゆるキャラ)が市内小学生による最終選考の結果、「えびなさん」に決まりました! 衝撃です!! 」 ツイッター上では「ケツアゴ青ひげとか濃すぎだろwwセンスを感じるwww」「せんとくんが普通に見える」などと大変な盛り上がりを見せています。 ![]() 「えびなさん」に決定・・・ 実はこれデマでして、実際には1930票を獲得した「えび〜にゃ」↓に決定したそうです。 ![]() しかし、あの「えびなさん」は1次選考に残り(これだけでもすごいですが)、その後、市内小学生の人気投票ではなんと788票と堂々の5位につけたのです! 私が小学生だったらやっぱり「えびなさん」に投票すると思いますし、小学生男子の多くはおそらくそうするでしょう。 つまり、最終選考を小学生にゆだねるなんて、海老名市ってすごいですよね! もうすでに「えび〜にゃ」は着ぐるみとなって市内を闊歩しているそうです。 もし、これが「えびなさん」だったらと思うとぞっとします。 ゆるキャラではなく、グロになってしまいますからね。 子供たちも熱を出してしまうことでしょう。 ツイッターでは「サブキャラとして使うべき」との声もあがっていますが、 市によると、「えびなさん」を含む落選作品の活用は、特に予定していないそうです。 ![]() ▲
by oshokuji7
| 2011-05-27 23:04
| その他
▲
by oshokuji7
| 2011-05-26 00:51
| 谷津バラ園
セイタカシギの卵がまたアオダイショウに飲まれたそうです。
今までアオダイショウが鳥の卵を飲み込むのは、ふ化する直前だったのですが、今年はどういうわけか卵を産んで3日目くらいに食べられています。 冬場餌が足りなかったのか、アオダイショウが増えているのか。 現在、前浜に1組のセイタカシギが抱卵していますが、これも食べられてしまうのでしょうか。 ![]() ![]() ▲
by oshokuji7
| 2011-05-19 19:15
| 谷津干潟
▲
by oshokuji7
| 2011-05-16 21:51
| 音楽
前に東京タワーの光のメッセージ「GANBARO NIPPON」が点灯されましたが、その第2弾として5月10日(火)まで「ハートの光のメッセージ ~心つなげよう~」が表示されています。
今回は4面に表示されているので、どこからでも撮ることができます。 詳しくは東京タワーのHPで。 ![]() ![]() なんだかドコモの顔文字でこういうのあったな。 ![]() ![]() ▲
by oshokuji7
| 2011-05-09 12:30
| 東京タワー
フレディー・マーキュリーのモノマネで有名なROYさんが「スター☆ドラフト会議」という番組に出ます。 5/10(火) 日本テレビ、中京テレビ、読売テレビ系 夜10:00〜10:54 ![]() 「スター☆ドラフト会議」5/10(火)放送分 司会 くりぃむしちゅー マツコ・デラックス スターゲスト 大島優子 イジリ隊 有吉弘行、高橋茂雄(サバンナ)、テリー伊藤、中田敦彦(オリエンタルラジオ)、ビビる大木、松嶋尚美(オセロ)、若林正恭(オードリー) ▲
by oshokuji7
| 2011-05-04 00:11
| 音楽
▲
by oshokuji7
| 2011-05-02 09:51
| 佐倉ふるさと広場
1 |
このブログに掲載している写真や文書の無断転載や利用を禁止します。 Photographer Hiroshi Okamoto 写真のご購入、撮影のご依頼、お問い合わせは こちらの「お問い合わせ」フォームからお気軽にご相談下さい。 自己紹介 昭和63 年中日新聞社(東京新聞)に入社。事件、スポーツ、芸能から皇室まで担当は広範囲に及ぶ。 平成6年、上九一色村(当時)のオウム真理教の第7サティアン内を取材。 平成7年、阪神大震災を取材。 平成11年、台湾大震災(921大地震)取材。 平成12年より15年までの4年間、東京中日スポーツのF1担当カメラマンとなり、世界各地を転戦する。 平成14年、 F1オーストラリアGPで撮影した「宙を舞うラルフ・シューマッハ」が東京写真記者協会奨励賞を受賞。 平成16年、陸上自衛隊の海外派遣に伴い、イラクを取材。 平成17年よりNHK文化センター講師。Jリーグオフィシャルフォトグラファー。 著書に「イラクと自衛隊ブログ」(アメーバブックス) 生涯で最も感銘を受けたドラマは「私が愛したウルトラセブン」。 作品ファイル「ホントは素晴らしい身近な風景」(準備中) ブログ「イラクと自衛隊ブログ」が書籍化され、アメーバブックスより好評発売中です。1300円(税込み) ![]() 岡本宏 著 amazonで買う 関連記事 参院選2013特集 私が書いているもうひとつのブログ イラクと自衛隊ブログ mixiやってます。 トリビュートバンド.com F1EXPRESS livedoor newsファンキー通信 谷津干潟HP あまちゃんのロケ地を取材しました。 Copyright Hiroshi Okamoto 2004 - 2011. Allrights reserved. 記事ランキング
ブログパーツ
検索
カテゴリ
全体 中日 谷津干潟 三番瀬 スケッチ 音楽 グルメ ブツ 出版 機材 留学生 海外もの 香澄公園 ヘアスタイル 手賀沼 天売島 印旛沼 佐倉城址公園 茜浜緑地・茜浜緑道 六義園 小石川後楽園 野川 山中湖 大石寺 わに塚 佐倉ふるさと広場 目黒川 谷津バラ園 千鳥が淵 横浜 袖ヶ浦公園 千葉市花の美術館 葛西臨海公園 韓国 木更津 千葉市動物公園 大草谷津田いきものの里 日高巾着田 幕張の浜 上野動物園 文京シビックセンター 都庁 新宿御苑 聖路加タワー 足立区都市農業公園 本埜村 LaQua 丸ビル キャロットタワー タワーホール船堀 若洲海浜公園 横浜みなとみらい 習志野梅林公園 稲毛海岸 上野公園 千葉公園 吉高 相模湖 お台場 スカイツリー 甲府 吾妻橋 駒形橋 十間橋 業平橋 一之江 その他 小石川植物園 厩橋 生谷 アイリンクタウン サンシャイン60 フジテレビ球体展望室 東京ゲートブリッジ 東京タワー 隅田公園 六本木ヒルズ アークヒルズスペイン坂 青葉の森公園 銀座 上野動物園 川村美術館 大船渡 いわき 鷺沼公園 東京工業大学 日暮里富士見坂 練馬区役所 東久留米富士見テラス 霞ヶ浦 北海道 木遣り橋 豊洲 京成バラ園 香澄公園 羽田空港 ユーカリが丘 上高下 未分類 田貫湖 山中湖 地獄谷野猿公苑 相生山 秩父 鴨川 折爪岳 久慈 甘利山 精進湖 国立競技場 池袋 渋谷橋 以前の記事
2018年 03月 2017年 04月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 07月 2004年 06月 ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||